12/4(月)、宇短大アンサンブルホールにて
松田 昌先生による
【レッスンにすぐに役立つ鍵盤ハーモニカの
活用方法】の講座を行ないました。
宇短大共催ということもあって学生さんたちも一緒でした✨
鍵盤ハーモニカで大切なことは
指→打鍵、音を決める
お腹→息を送り出す(ポンプ)
口→タンギング
フレーズの取り方、息の使いかた(強弱)なども
鍵盤ハーモニカを使ってやるだけで表現が変わってきました🎵
レッスンにも鍵盤ハーモニカを取り入れていきたいですね☺
松田先生の楽しいお話、そして演奏をたくさん聴かせていただきました✨
✨
松田先生、ありがとうございました


松田昌先生ありがとうございました♪
文:佐伯寿子